アラフォー同士のお見合いの席でのことです。
お見合い終了後、うちの女性会員からこんな報告を受けました
今日のお相手の方が、
『僕もいい年齢なので、仲人さんから高望みしないように!と言われてます』と言っていたんです。
それって、高望みしない相手が私って事なんでしょうか?
たしかに・・・・
そこだけ聞いたらそう感じてしまうかも?
ただ、過去のブログにもありますが
自分の好みばかりで選んでも、お見合いが成立しない人もいるので
仲人からアドバイスを受け、推薦された方とお見合いするケースもあります。
しかし、事実がそうであれ、ストレートに聞かされた方としては
「私を気に入って頂いて、申し込んでくれたんじゃないの?」
とショックに感じてしまうのもわかります
そこで、お相手の仲人さんに連絡し、事実確認をして頂きました。
すると、男性の本意は少し違っていたようでした
「とても、綺麗な人だったので緊張してしまいました」
「深い意味はなく、自分を謙遜するつもりで言ってしまいました」
なるほど・・・
彼の言い分も、凄くよくわかります
たしかに、普段の会話でも
「もう私も歳だから、あまり贅沢は言っていられないよね」
なんて言葉は、普通に使っています。
しかしお見合いの場合、自嘲的な発言は
時に、相手を巻き込んでしまう恐れもあるという事を
意識した方がいいようです
あと、仲人さんから推薦されてお見合いする事もありますが
これを「私を気に入って、申し込んでくれたんじゃないの?」なんて
思う必要は全くありません。
お相手の仲人さんから推薦されるという事は、
自分の会員にふさわしいと、判断されたという事です。
私も、過去にお見合いをして雰囲気の良かった方や
プロフィール上に魅力を感じた方じゃないと、自分の大切な会員さんに
オススメなんかしませんよっ
言葉っていうのは凄く難しくて、こちらの本意通りには
受け取ってもらえない時もあります。
特にお見合いの場合、ほんの些細な事でも結果に影響するので
言葉での失敗は十分気をつけましょうね