静岡市在住33歳女性会員Eさんが、成婚退会の手続きに来てくれました。
お相手も33歳駿東郡在住のCさん、同じエンマレッジ会員さん。
活動期間1年1ヶ月(内、交際期間3ヶ月)で成婚退会です。
ネイルサロンを経営されているEさん。当然ながら女性ばかりの環境で、出会いの数も限られています。婚活するなら、自分から行動しないと駄目だという意識は20代の時からあったそうです。
年齢的に今から出会う方は、将来を見据えた相手になります。
でも昔から奥手だったこともあり、男性からの誘いにも身構えてしまい断ってばかりいました。
だったら身元も確かで、サポートがあり、相談に乗ってもらえる結婚相談所の方が自分には向いているかも!?
何社か検討しましたが、実績も豊富で皆さんの成婚エピソードからも、Yumiさんの人柄が伝わってきたエンマレッジさんにお世話になる事に決めました。
入会は迷わず決めましたが当時の私は「婚活がんばるぞ!!」というより、「とりあえずやってみよう」という熱量でした。
Eさんはお仕事も大好きな方なので、結婚の条件も仕事を1番に考えていました。
常連のお客様もいるので結婚後も静岡市近くに住みたい、土日は予約が多いので休みが合わせにくいなど。
婚活も結婚生活も、まず条件が優先している様でした。
「結婚に譲れない条件」がはっきりありますが、一方で、好きになった人と結婚したい気持ちもありました。
果たしてその両方の条件に合った人がいるのか、全く自信はありませんでした。
登録後、ありがたいことに沢山のお申込みを頂くことが出来ました。
ただ、条件に合った方や会ってみたいと思える方は、全体の1割程度。
スケジュール的に「とりあえず会ってみよう」という方法がしにくいので、ある程度「この人に会いたい」と思える方に絞ってお見合いのお返事をしました。
プロフィール内容も、お写真もしっかり吟味したハズなのに・・・・
お会いしてみるとイメージが全く違う方もいて、婚活の難しさを実感しました。
・会ってそうそう、肘をついて話をする人
・コーヒーや紅茶を頼まず、コーラを注文する人
皆さん真面目で良い人ばかりなのですが、ちょっとした違和感が気になってしまいます。
1時間のお見合いがツライと感じてしまうほど、コミュニケーションの取れない方もいました。
Yumiさんに活動の悩みを相談すると、
「プロフィール写真がMAX(奇跡の1枚)なんだから、それ以上の実物が出てくることは少ない」
「条件やお写真に絞りすぎてしまうと、活動が長引くわよ」
まさに、その言葉通りでした。
そこからは、お見合い相手を選ぶ際に自己PR文にも意識を向けるようにしました。
テンプレ通りの内容ではなく、自分の言葉で考えて書いてある方や、見た目や条件ではなく、話していて違和感のない人に「交際希望」のお返事をするようにしました。
Eさんの1年1ヶ月の活動期間のなかで、お見合い回数はわずか8回。
その中で真剣交際になった方もいました。
私にしては、お相手に対する感情も高く順調な交際になっていると思っていました。
真剣交際に進み、より具体的な結婚への考え方を話している中で、私が「自営業」であることを気にする発言が増えてきました。
・収入が安定しないよね?
・本当に借金などないの?
ネイルの仕事では、そこまで大きなお金は動かないので「心配ない」と伝えていました。
けれども、彼のお母様から「自営業の方との結婚はやめなさい」と言われてしまい、交際終了になりました。
実は、お相手のお父様が自営業で失敗をし、お金の苦労をされた方の様でした。
その経験からも自営業=不安定という印象が拭えなかった様です。
せっかくゴールが見えてきたところでの破局は、正直辛かったです。
そんな弱っていたタイミングで、条件だけが抜群に良い人と交際をすすめてしまった事もありました。
「妥協しないと私は結婚できないのではないか」
「100点の相手などいないのだから、80点くらいでOKしないと結婚できない」
そんな気持ちで交際を続けていたら、どんどん苦しくなってしまいました。
どうしていいのか分からず、再びYumiさんに相談すると
「我慢しなくていいよ、我慢なんて相手にも失礼。」
「結婚したいと思える人と、結婚すればいいのよ!」
あっさりそう言われ・・・・
今のわたしは「早く婚活を終える」事が目標になってしまい、『結婚したい人を探す』ことが出来ていなかったと気づけました。
Eさんに限らず、相談所で活動する方はみなさん真面目。
うまくいかない活動に、どうしても「自分が悪い」「我慢が足りない」と自分を責めてしまう方が多いです。
でも、その我慢を一生続ける覚悟がなければ、そんな相手は選ばない方が良いですよ。
少し活動に疲れていた時、全く希望エリアではない方からのお申込みがありました。
以前プロフィールを見かけた時に「いいな」と思った人でしたが、地域が遠かったので迷っていた相手でした。
せっかくのタイミングなので、お受けしてみることにしました。
前回のこともあったので、自営業であることやお金に対する話、子供が出来た時の働き方に対して自分の考えを話しました。
すると彼は、特別気にする様子もなく「その考え、いいんじゃないでしょうか」とのこと。
その後も優しい雰囲気で話してくれ、1時間のお見合いがあっという間でした。
地域のことは気になりましたが、ぜひもう1度会いたいと思えました。
Yumiさんからも、「彼もエンマレッジ会員さんだから、結婚観の話もどんどんして大丈夫よ」との事なので、初回デートからかなり突っ込んだ話もできました。
2回目のデートでは、結婚後の拠点についてお互いの考えを話したり、お互いの仕事や生活スタイルの話が自然に出来ました。
3回目のデートでは彼が脱毛サロンやネイルにも行く話を聞き、私よりも女子力が高そうと思いました。
また、私の仕事にも理解や興味を持ってくれ、長い時間一緒にいても疲れないことがわかりました。
報告の際Yumiさんに「真剣交際」も検討しているとお伝えしたところ、すぐに「彼も同じ気持ちだから、次回お会いした時にその話をしてきてね」と言って貰え安心しました。
そこからは、今までの交際の躓きが嘘の様に話が進んでいったのです。
頂いた真剣交際チェックリストも今までの会話のなかでほぼ聞けていたこと、彼と過ごす時間がとにかく居心地が良く、良い意味で「緩く気疲れしない」相手です。
親への挨拶のスケジュールも決まり、母に彼を紹介しました。
彼は緊張していましたが、母は終始楽しそうに話をしている姿を見て安心しました。
実は、自営業を理由に破談になった彼も母に会っていたのですが、明らかにその時と雰囲気が違いました。
彼が帰ったあと
「あの時、焦らずに待っていて良かったじゃない」
と何度も言ってくれました。
この人なら大丈夫だと感じたのかもしれません。
その後、彼からプロポーズをしていただき、喜んでお受けしました。
1年1ヶ月の活動を振り返ってもらいました。
思いの他、長い活動になってしまいましたが、自分としては後悔のない答えが出せました。
振り返ってみると皆さん良い方ばかりで、ただ相性だけの問題だったのだと思います。
うまくいかない事にクヨクヨ悩む必要はなかったんだなと、終わってみて初めてわかりました。
また私は異性とのお付き合いに慣れていないのに、プロフィールだけでお会いする相手を絞り過ぎてしまった事も反省です。
あまり条件を絞らずに、色々な人に会ってみても良かったと思います。
最初に気にしていた地域も、彼となら調整しながら仕事も続けていけるという答えが出せました。
これは、過去の2回の交際で学んだことも大きかったです。
嫌な思いもしましたが、その経験があったおかげで、希望していた地域外の彼とお見合いするきっかけになりました。
静岡→駿東郡の距離も今はあまり遠くに感じず、そこは重要ではありませんでした。
エンマレッジさんは、ブログで読んだ通りのサポートをしてくれます。
婚活を通じて、人との向き合い方、自分の考えをまとめる・言語化して相手に伝える勉強になりました。
自分の中で既に答えは出ているのに、その答えに自信が持てない事が多々ありました。
Yumiさんのアドバイスはそこをズバッと言ってくれるので、とても安心感できました。
沢山相談にのっていただき、本当にありがとうございました。
「結婚したいと思った人と結婚すればいい」
そんな当たり前の事も、見えなくなってしまうほど悩んだ時もありました。
お母様のお言葉通り、焦らずに待っていて本当に良かったです。
いつまでもお二人仲良くお幸せにね!
お相手男性の成婚エピソードはこちら
実はお二人で成婚報告に来ていただきました。
美味しいお菓子もありがとう〜