ワタシのところにご相談にくる方の中に
ときどき
「掃除や洗濯は全て母にやってもらってます」
と、わざわざいう方がいます
または
「料理は・・・全然出来ません」
という方も。
自分では正直に、もしくは謙遜のつもりでいったのだとしても
聞いている方にしたら
マイナスの印象しか与えません
これは、お見合いでは絶対に言ってはいけません。
もちろん、私にもいう必要はないです。
出来ない事をわざわざ声に出して、強調する必要は全くないのです
心の中でコッソリ「あとで、勉強しよう」と思っていれば十分です。
じゃあ実際、お見合いで聞かれた時どう言えばいいのでしょうか?
「お料理はしますか?」
と聞かれたら
「母に習っている最中です」
「料理学校に通う予定なんですよ」
など、
当然会話が嘘にならないよう、
すぐにお料理を習いに行く必要はありますけどw
あと、男性で多いのが「忙しい」が口癖の方。
もちろん、男性は仕事をバリバリやっている姿が魅力だというのは
十分わかっています。
しかしあまりお見合いの席で
「毎日仕事が忙しくてね・・・・・・・」
「責任のある仕事だから、残業も仕方ないんだよ」
なんて、デキル男をつい演じてしまうと
「・・・・・それは、会う時間も少ないって事?」
「結婚しても、家にいる時間がないの?」
女性が引いてしまう時もあるので、ほどほどにw
もちろん、本当に(?)忙しくて時間が取りにくい方は
「仕事も大事ですが、会える時間を大切にします」
などと言えれば、女性の不安も解消されると思いますよっ
誰にでも、マイナス要因はあるものです。
それをいかに、プラスに変えていけるかが?婚活成功の鍵ですよ
がんばって