静岡の地域性なのでしょうか?
「1人暮らし」の経験がない という方が多い様に感じます。
大学も実家から通い、仕事先も静岡なら
わざわざ一人暮らしするきっかけもありませんからね
もちろん、これは決して悪い事ではありません。
ただ、そういう方のほとんどが
「1ヶ月に掛かる、おおよその生活費」の基準を
知らないという事
電気代が1ヶ月いくらかかるのか?
ガス代、電話代、食費は?
夫婦2人で生活するには、最低いくら必要なのか?
またそういう方に相手の希望年収を聞くと
「300万で生活出来ますか?」
「800万くらいあれば大丈夫ですか?」
「じゃあ、年収どれくらいの人を選べばいいんですか?」
聞いてる私の方が
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぇ?」
って感じになってしまいます
仮にも、これから結婚相手を探そうという方が
生活の基準を知らないでは、これから大変です
お相手探しと同時に「結婚」への心構えについても、
少しずつ勉強していった方がいいでしょう
お見合いがいくらうまくいっていても、生活に対する意識の違いや
金銭感覚の違いから、解消されるケースもあります。
特に今まで、生活全てを親頼りにしていた方は
会話の端々にうっかり出てしまいがち
男性からすると
「この人に、家庭を任せて大丈夫だろうか?」という不安は
当然出てきますから、ご注意を
婚活中の方、一度お母様にでも
1ヶ月の生活費の内訳を聞いてみるといいでしょう!
お相手探しも大事ですが、結婚という現実が見えていた方が
より自分に合ったパートナー探しが出来ると思いますよ