エンマレッジのHPを見ました!という方から
質問メールがきましたので、ご紹介します
エンマレッジさん、こんにちは。システムの件で質問があります。
そちらでは、パソコンを使って自分でお相手探しをするとの事ですが、
それだとよくある「結婚情報サービス」と変わりないように見えるのですが?
具体的に何が違うのですか?
はいはい、この質問はよく受けます。
多分、もうちょっと詳しく読んで頂けたら書いてあったのですがw(おしいっ)
※「結婚情報サービス」とは、ネットに登録された会員の情報を提供するところ。メールアドレスや電話番号の交換までがサービスの対象。
昔は結婚相談所というと、
会員さんが相談所まで出向き、沢山のファイルを見ながら
お相手を選んだり、仲人さんが薦める人と会ったり・・・・
というのが主流だったと思います。
実際、そういうトコロは今でも沢山あります。
ただせっかくPCや携帯も普及し、便利な時代になったのだし
わざわざ出向かなくても、自宅で好きな時間にお相手探しが出来る方が
便利でしょ?
それに仲人の紹介した人を、素直に受け入れる人達ばかりではなく
「なんで、こんな人ばっかり紹介するんですか?」と不満に思う方も多いのも事実
(ま、それも釣り合いは考えての事ですが・・・・)
じゃ、具体的に何が違うのか?
大きな違いは、人が介入するかしないか?です。
自分で積極的に活動でき、求める条件は譲りたくない。
とにかく沢山の人の中から選びたい。
結婚は自分のしたい時期に決める。
基本的に他人の意見を必要とせず、マイペースで活動したい方は
「結婚情報サービス」の入会をおすすめします。
じゃ、エンマレッジの様な仲人が介入する「結婚相談所」はというと・・・
結婚したいのだけど、どうしていいのかわからない。
自分に合った人を探したい。
結婚する気がない人と、1年も2年も付き合いたくない。
いつも相談出来る人が欲しい。
また、安全性も大きく変わります。
「結婚情報サービス」の様に、ネットだけのマッチングの場合、
初めてお相手に会う時も、もちろん2人きり。
どんな人が来るのか?画面では見ているものの、不安はあります。
また、入会条件さえクリアしていれば登録できるため、
人柄についての審査はありません。
一方で相談所の場合は、お見合いには必ず仲人が立会い
待ち合わせに来なかった、会えなかったという事がないようにしています。
また、入会に関しても百戦錬磨のオバ様達の鋭い観察力で
「この人経歴はいいけど、怪しいんじゃ?」という勘がピピピと働き
その場でお断りするケースもあります。
※実際、ある犯罪者の入会を電話だけでお断りした強者仲人さんもいました
もちろん、人として無礼・無作法な方も同様。
人として最低限のマナーが守れない方は、ご紹介出来ません。
なので、ご自分がどういう風に活動したいのか?
それを基準に選ばれるのがいいと思いますよ。
いくら膨大な数の会員がいても、結婚出来るのはたった1人だけ。
自分らしく、後悔のない活動をしてくださいね